ERC

ERC活動記録1

ERC会員 ハンドルネーム:HM の活動記録。更新試験も兼ねて初の管理です。どうぞよろしく。

では早速。本日は奥多摩までいってまいりました。青梅線各駅下車第3弾と称し、奥多摩駅の取材と臨時列車「快速おくたま紅葉号」新宿行きに乗車してきました。

放課後でしたのでまずは青梅駅に留置中のおくたま紅葉号を撮影。12:44に奥多摩に到着後、青梅駅まで回送されてきます。
16:20頃、一旦青梅を出て、古里駅の留置線まで回送されます。古里駅奥多摩行きを退避したのち、奥多摩に17:15に到着します。


すでに日も暮れた17時過ぎに奥多摩に到着。青梅線の終着駅です。



大きくカーブする奥多摩駅ホーム。6両編成まで対応しているため、休日には「ホリデー快速おくたま号」(E233系6両)が中央快速線から乗り入れてきます。



この奥多摩駅の急な曲線によって、列車とホームの間が広く開いている個所がございます。お降りの際はお足もとにご注意ください。(byE233系
ぶれてしもた………



季節が季節なので、登山客でいっぱいでした。おくたま紅葉号に乗車する乗客も多いようで、この列車の認知度はそう低くないようです。



今日の快速「おくたま紅葉号」は183系OM101編成(大宮車)で運転されました。1号車が簡易リクライニングシート、それ以外はグレードアップのフリーストップリクライニングシートという構成です。



ヘッドマークは「快速」表示で運転。ステッカー貼付でもよいと思いますが手ぬきでしょうか。ちょっと残念。



奥多摩駅からは183系に乗車して帰路に就きます。183系と言えば車内チャイム(鉄道唱歌)ですが案の定鳴りませんでした。最近この手の臨時列車で鳴らす機会が減ったような気がします。ホリデー快速河口湖なんぞ鳴らしてるの聞いたこともない。一村一山(上野⇔土合)と碓氷(上野⇔横川)は良く鳴らしてくれるんですが。どうしたものか…。

※追記:OM101編成の鉄道唱歌オルゴールは残念ながら撤去された模様です。予想外でした。代わりに電子音のJR東日本標準4種チャイムが搭載されたようです。
OM102編成のものは健在。OM103編成はオルゴールのほか、電子音の4種チャイムも搭載されているようです。


奥多摩発車時は空席も多数ありましたが青梅や河辺からの乗客が多く、立ち客も出て盛況でした。指定席は不人気だったような…。
約1時間の乗車ののち、立川駅で下車しました。相当な立ち客のため下車するのに一苦労。私の乗車していた3両目からは十数人下車しました。それに対して乗る人が多いこと、寿司づめ状態の、通勤電車さながらで出て行きました。183系で通勤電車ってどうなんだろうか…あんな混むなら全車指定にすればいいのに。それかライナーみたく立川、国分寺三鷹、中野からの乗車は禁止とか。ちょっと考えが足らんぞ。八王子支社。

以上、本日の活動記録でした。次回は来週土曜の予定です。